
建設業の許可業種は、大きく分けて“一式工事”と“専門工事”の2種類に分類されます。それぞれの業種について、名称の読み方や簡単な説明、具体的な例を交えながら紹介します。
一式工事
1. 土木一式工事(どぼくいっしきこうじ) 総合的な計画・指導・調整のもとに、道路、橋梁、ダムなどの土木工作物を建設する工事。
- 例: 高速道路の建設、河川護岸工事、大規模な橋の架設
2. 建築一式工事(けんちくいっしきこうじ) 建築物の新築、増築、改築、解体を総合的に行う工事。
- 例: 一戸建て住宅の新築、大型商業施設の建設、マンションの改修
専門工事
3. 大工工事(だいくこうじ) 木材を加工し、建物の骨組みや内装を作る工事。
- 例: 木造住宅の骨組み作り、フローリングの施工、和室の天井造作
4. 左官工事(さかんこうじ) モルタルや漆喰を用いて壁や床を仕上げる工事。
- 例: 住宅の外壁仕上げ、内壁の漆喰塗り、コンクリート床のモルタル仕上げ
5. とび・土工・コンクリート工事(とび・どこう・こんくりーとこうじ) 足場の組立てや、基礎工事、土工事、コンクリートにより工作物を築造する工事。
- 例: ビル建設時の足場設置、山土の掘削、杭打ち工事、コンクリート打設・圧送工事、地すべり防止工事
6. 石工事(いしこうじ) 石材を使った工作物の施工や建設。
- 例: 石垣の築造、公園の記念碑設置、石材を使った門柱作り
7. 屋根工事(やねこうじ) 瓦やスレートなどで屋根を覆う工事。
- 例: 瓦屋根の施工、スレート屋根の補修、金属屋根の葺き替え
8. 電気工事(でんきこうじ) 建築物内の電気設備を設置する工事。
- 例: 電気配線の敷設、照明設備の設置、信号設備工事、ネオン設置工事
9. 管工事(かんこうじ) 水道、ガス、空調、冷暖房などの設備を設置する工事。
- 例: 給排水設備の設置、エアコンの設備工事、ガス管配管工事
10. タイル・れんが・ブロック工事(たいる・れんが・ぶろっくこうじ) タイルやレンガ、ブロックを使った仕上げ工事。
- 例: 外壁のタイル貼り、レンガ積みの庭造り、ブロック塀の施工
11. 鋼構造物工事(こうこうぞうぶつこうじ) 鉄骨や鋼材を使用した構造物の組立てや設置工事。
- 例: 鉄骨工事、橋梁工場、鉄塔工事、石油・ガス等の貯蔵用タンク設置工事、大型看板の設置
12. 鉄筋工事(てっきんこうじ) 棒鋼等の鋼材を使用して建物や工作物の基礎や骨組みを作る工事。
- 例: 鉄筋コンクリートの基礎工事、柱や梁の補強工事、高層ビルの鉄筋組立
13. 舗装工事(ほそうこうじ) 道路や駐車場などの舗装を行う工事。
- 例: アスファルト道路の舗装、駐車場の舗装、コンクリート舗装の施工
14. しゅんせつ工事(しゅんせつこうじ) 河川や港湾などで土砂を浚渫する工事。
- 例: 川底の浚渫、港湾の航路整備、池の掘削
15. 板金工事(ばんきんこうじ) 薄い金属板を加工して建物に取り付ける工事。
- 例: 板金加工取付工事、建築板金工事
16. ガラス工事(がらすこうじ) ガラスを使った建築物の施工。
- 例: 窓ガラスの取り付け、防音ガラスの設置、ショーウィンドウの施工
17. 塗装工事(とそうこうじ) 建物や工作物に塗料を塗り仕上げる工事。
- 例: 建物の外壁塗装、橋梁の防錆塗装、室内壁のペンキ塗り
18. 防水工事(ぼうすいこうじ) 建築物に防水処理を施す工事。
- 例: 屋上の防水加工、地下室の防水施工、浴室の防水処理
19. 内装仕上工事(ないそうしあげこうじ) 建物の内部を仕上げる工事。
- 例: クロス張り、床材の敷設、天井の仕上げ施工
20. 機械器具設置工事(きかいきぐせっちこうじ) 機械設備を設置する工事。
- 例: エレベーターの設置、発電機の据え付け、工場機械の設置
21. 熱絶縁工事(ねつぜつえんこうじ) 熱の出入りを防ぐ断熱施工を行う工事。
- 例: 冷凍庫の断熱工事、配管の保温工事、屋根裏の断熱材施工
22. 電気通信工事(でんきつうしんこうじ) 通信設備を設置する工事。
- 例: 光ケーブルの敷設、通信アンテナの設置、電話交換機の据え付け
23. 造園工事(ぞうえんこうじ) 庭園や緑地を作り、整備する工事。
- 例: 公園の植栽、庭園の造作、校庭の緑化工事
24. さく井工事(さくせいこうじ) 井戸を掘削する工事。
- 例: 地下水井戸の掘削、温泉井戸の設置、観測井の施工
25. 建具工事(たてぐこうじ) ドアや窓、障子などの建具を取り付ける工事。
- 例: サッシの取り付け、室内ドアの設置、ガラス戸の施工
26. 水道施設工事(すいどうしせつこうじ) 水道用の施設を設置する工事。
- 例: 上水道管の敷設、浄水施設の建設、給水塔の設置
27. 消防施設工事(しょうぼうしせつこうじ) 消防設備を設置する工事。
- 例: スプリンクラーの設置、非常用放送設備の施工、消火栓の設置
28. 清掃施設工事(せいそうしせつこうじ) 廃棄物処理施設を設置する工事。
- 例: ゴミ焼却施設の建設、リサイクル施設の設置、汚泥処理施設の施工
29. 解体工事(かいたいこうじ) 建築物や構造物を解体する工事。
- 例: 古い住宅の解体、倉庫の取り壊し、コンクリート建物の解体
これらの29種類の建設業許可は、それぞれ専門性の高い分野に対応しており、適切な許可を取得することで、安全で質の高い工事を実現します。